- 2022.07.12
- ★★★☆,
『地獄の花園』のネタバレ感想。天賦の才を持つのはやはり蘭である
バカリズムの脚本で話題になったコメディ映画。この手の作品は良い意味で集中しなくてよいためハイボール片手に鑑賞。すると意外に楽しめたのでレビューしたい。 以下、ネタバレで感想を語るので鑑賞後に閲覧してください。 坊屋春道は蘭ではなく直子だった 平凡なOL・田中直子(永野芽郁)が働く三富士株式会社では、 […]
バカリズムの脚本で話題になったコメディ映画。この手の作品は良い意味で集中しなくてよいためハイボール片手に鑑賞。すると意外に楽しめたのでレビューしたい。 以下、ネタバレで感想を語るので鑑賞後に閲覧してください。 坊屋春道は蘭ではなく直子だった 平凡なOL・田中直子(永野芽郁)が働く三富士株式会社では、 […]
ここ数年流行りの異世界ものは明らかなファンタジー色が強いが、きさらぎ駅は「現実とはなんか違う世界」だからリアリティがあるし、好奇心をそそられる。 どこで目にしたのか忘れたが、きさらぎ駅の元ネタを書き込んだ「はすみ」氏のような体験をした人は結構いるようで、「同じ日本っぽい世界なのにひらがなの発音が微妙 […]
Netflixで鑑賞。カーソルを合わせると自動で流れる信江勇の暴走シーンが秀逸すぎて、つい本編を見てしまった。しかし期待していたコメディタッチは前半で影を潜め、中盤以降は性暴力が飛び交う過激な描写が続く。
『事故物件 恐い間取り』は、芸人・松原タニシ氏のベストセラー・ノンフィクション『事故物件 恐い間取り』を原作とするホラー映画…と言い張っている作品。 原作に登場するエピソードがほぼそのまま使われているシーンも多く、再現率はまずまずだといえる。事故物件特有の、ふとした瞬間に見せる気味悪さも上手に描いて […]
新選組、そして土方歳三を描く物語はたくさんあるが、司馬遼太郎の『燃えよ剣』ほど土方歳三がキャラ立ちしている作品は他にないと思っている。 だから見ないという選択肢はない。ないが、あれほどの大作が2時間や3時間で収まるのか? 聞けば、当初は原作のように前編・後編と分ける予定だったそうじゃないか。 端折 […]
ビキニカーウォッシュ。それはビキニを着用した女性がアハハ・ウフフなどとはしゃぎながらカーをウォッシュする様子をでへへと眺めるサービスのことである。
ひとことで言うと「思ってたとの違う……」だ。前作と同じ監督がメガホンを取っているのに、『バトルロ・ワイヤル』の1(深作欣二)と2(深作健太)より10倍くらい別物になっている。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を観てきた。原作ではあまり活躍する印象がなかった炎柱・煉獄杏寿郎の評判がすこぶる良いからだ。 興行収入は公開からわずか10日間で100億円を突破し、11月9日時点で200億円を突破したと、製作・配給のアニプレックスが発表した(https://eiga.com/news/2 […]
SHINeeのミノと”マブリー”ことマ・ドンソクのW主演で話題を集めた作品。原題は『두 남자(二人の男)』であり、アンダードッグとは”負け犬”のことをいう。負け犬の二人は、立場は違えど「大切な人を守る」という共通項がある。 ……が、その程度の共通項なら私にもあるので、私も加えて『三人の男』で作り直し […]
ニライカナイからの手紙は、蒼井優が初主演となった竹富島を舞台にした映画。タイトルで書いたとおり、題名と物語の冒頭を突き合わせると瞬時にオチが分かってしまうシンプルなストーリーが特徴。 それでも感動できるかどうかは観る人次第だが、私はちょっとダメでした……。